Home > トップページ

日本経営オアシス

経営に苦しむのではなく、社長や社員にとって、楽しく居心地の良い経営を・・

ビジネスの原点は「戦わずして勝つ」。価格競争は疲弊を招く。
もっとも大事なのはアイデアの模索とアイデアをビジネスモデルに昇華させること。
どんなときでもチャンスは必ずある

経費削減、創業・新事業、経営改善、マネジメントシステム、省エネ、CSR、施策・補助金申請の専門家

【当社のコンサルティング方針】
◆顧客の経営者、社員、その家族のために果敢に行動します。
◆丁寧・親身な対応に努めます
◆約束事を守り、嘘をつきません
◆陰口や愚痴を言いません
◆他人の意見をよく聴き、自己本意な主張は慎みます
◆人として恥ずかしい行動はしません
◆感謝の気持ちを大切にします

経費削減診断(総合)

方法を知らなければ無駄な費用を今後もずっと払い続けているのです。

経費削減額はそのまま利益UPとなります。

貴社の契約は最適ですか?相場を知っていますか?現状がベストだと思っていませんか?

外部の専門家だから分かる事、言えることがあります。多くの企業が無駄を無駄と把握できず、本来必要のない費用を支払っています。
ちょっとした運用改善や契約変更で何万~何十万の削減ができるのです。

【削減可能費用】

電気代、ガス、上下水道代金、設備メンテナンス費用(受電設備、エレベーターなど)、家賃・固定資産税、
ISO審査料・内部監査員研修費用、廃棄物処理費用、通信費、燃料費(重油、軽油、ディーゼル)、振り込み手数料
など総合的なコストダウンを提案します。
診断は無料。(成功報酬で削減額の8ヶ月分を頂いております)

(経費削減サポートのページはこちら)

省エネサポート

運用改善(タダでできる省エネ)を中心に診断し、経費やCO2を削減します。

運用改善、設備投資(投資回収年の少ない設備やリース代より月々のコストダウン額の方が大きいものなど)をアドバイスします。

省エネによって削減した結果はコストダウン、環境対策、CO2取引、CO2対策、CSRとして活用できます。

(省エネサポートのページはこちら)

省エネ法、電気事業法への対応

省エネ法改正や地球温暖化対策基本法など法律は常に変わっていきます。罰則や社名公表など鉄拳が振るわれる前に準備しなければなりません。

管理標準、中長期計画、定期報告の作成支援、省エネ診断、エネルギー管理企画推進者受託、エネルギー管理者受託(エネルギー管理士)を支援します。

電気事業法27条のピークカットに関するアドバイスを行います。

省エネ法支援に関するページはこちら

CO2計算・CO2取引

地球温暖化は誰もが被害者であると同時に加害者でもあります。戦略的に有効活用しましょう。今後、生き残れる企業は環境に配慮している企業です。

温暖化ガス(CO2ガス)削減・管理・計算・取引のお手伝いを致します。カーボンオフセット、カーボンフットプリント、国内クレジット制度の活用、CO2取引を支援しています。

(CO2計算・取引のページはこちら)

マネジメントシステム導入・運用改善

マネジメントシステムを導入して不満がある企業は導入の仕方が間違っています。

年数がたつと現状と規定が乖離してきます。定期的な見直しが必要です。

ISOなどの本当のマネジメントシステムは導入することのよって、法令遵守のみならず、ムリムラムダを排除し、経営を効率化します。しかしながら、多くの企業が自社の業務に合った導入をしておらず、

かえってコストのみがかさんでいます。真にマネジメントシステムを理解し、企業のために動くコンサルタントや審査機関を選ぶことが経営を効率化し、結果としてコストダウンに寄与します。

本業を意識したISO、エコアクション21(EA21)、エコステージ、KESのマネジメントシステムの導入や運用改善のコンサルティングを行います。ISOの審査機関の紹介や内部監査員の講習も行っています。

(マネジメントシステムのページはこちら)   (エコアクション21(EA21)のページはこちら)

施策、補助金等

補助金や施策は申請主義。原資は常日頃支払っている税金や保険料です。申請した企業のみが恩恵を受けることができます。施策(経営革新、農商工、新連携、地域資源、6次化)など新しい事を始めようとする事業者や雇用維持・促進をしようとする事業者には特別融資枠や補助金、助成金、販促支援が受けられる場合があります。

これらの紹介や書類など申請書の作成支援から事業計画、マッチングまで行っています。

(施策、補助金等のページはこちら)

新事業進出

経営戦略はありますか??現状に危機感を持つことは非常に重要です。市場環境は常に変化しています。その変化に対応できる企業のみが生き残り、高収益をあげるのです。

待っているだけでは収益はあがりませんよ。

このような方はご相談ください

・既存事業だけではこの先が不安だ

・新事業をやりたいがうまくいくか不安がある

・使える補助金や助成金、施策があるか知りたい

・融資を受けるための事業計画をつくりたい

創業

世の中に創業経験のあるコンサルタントはほとんどいません。

実際に創業経験があるからこそ分かる苦労や楽しさがあるのです。

この様な方はご連絡ください

・創業したいが不安がある

・創業したがいまひとつうまくいっていない

・融資が受けられない

・フランチャイズで事業を拡大したい

ビジネスプランの策定、事業計画策定、融資、施策紹介を支援します

(創業支援に関するページはこちら)

産廃事業者 経営診断書/優良産廃業者認定

中小企業診断士、ISO・エコアクション21審査人資格保有、産廃特別管理講習修了しています。

・創業、更新における産廃営業許可申請に必要な中小企業診断士の経理的基礎を診断した経営診断報告書(産廃診断書)の作成。

(申請書類の書き方アドバイスや行政書士紹介もしています)

(産廃事業者様向けのページはこちら)

・優良産廃業者の認定を受けるための支援

(情報公開項目など認定を受けるために必要な項目を支援します)

優良産廃業者の認定のページはこちら

・ISOやエコステージ、エコアクション21の取得

(ISOやエコアクション21導入は優良産廃業者の要件です)

エコアクション21取得のページはこちら

工場・施設・農場見学化

ものづくりを地域のコミュニケーションに活かしてみませんか? 5Sや自主性が促進され、地域に誇れる企業にします。

NPOプラントツアーズと連携して、常に生産現場を開示できる企業こそが「真に信頼することができる企業」であると考えのもとに、工場の見学者の受け入れを可能にしていただけるために、私たちも工場の皆さんと一緒になって出来る限りのお手伝いをしています。

(工場・施設・農場見学化のページはこちら)

セミナー・講習会・社内研修

商工会、商工会議所、金融機関、学校、地方自治体、イベント、社内研修で行っています。(全国対応します)

・「みんなでやるコストダウン」

・「成功する創業の秘訣」

・「財務分析による問題点の発見」

・「儲かるのには秘密がある」

・「儲かる環境経営」

・「幹部育成研修」

・「後継者のための経営 虎の巻」    など

(セミナー・講演・社内研修のページはこちら)

顧問契約

企業では顧問契約というと税理士さんや社労士さんがほとんどです。

しかし、税理士さんは帳簿と税法が専門、社労士さんは事務的な労務が専門です。

会社の経営に関する専門家は中小企業診断士やMBAホルダー、経営の分かるコンサルタントです。

企業にとって最も必要な専門家は中小企業診断士やMBAホルダー、経営の分かるコンサルタントなのです。

売上を伸ばしたい、新事業を行いたい、企業体質を変えたい、そんなときはぜひお問い合わせからご連絡ください。

店舗、サービス業の皆様

苦しいだけでは面白くない。楽しいお店運営を支援します。

創業、売上拡大、経費削減、経営計画、事業計画、人事・労務改革、HP診断、制度融資、補助金・助成金、各施策の活用、省エネルギー、温暖化ガス対策、環境経営の導入までワンストップでサポートしています。「マーケティング顧問」(店舗に限り)店主の方のお悩みを解決します/契約:毎月1回訪問/メール相談制限なし/月額2万円(破格の金額です!)

工場の皆様

がんばる中小企業を支援します。

・問題に関するプロジェクトごとに契約 (3万円~)

・継続顧問契約 (毎月1回訪問 月額5万円)

の2種類があります

その他

事業承継、NPO支援、環境経営導入を支援します。

事業承継

私自身、事業承継経験があります。承継者の不在や2代目との関係など創業者の悩み、創業者との意見衝突や創業者幹部との人間関係など2代目のジレンマ、など実際に経験した人にか分からない事があります。今後の事業展開や資金調達も含め、2代目をサポートしています。

また、事業承継の一環としてマネジメントシステムを導入するケースの支援が増えています。これは仕事や技術を人依存から会社の仕組みとして移転し、継承をスムーズにすることができるのです。

(事業承継に関するページはこちら)

NPO支援

あなたのNPOには事業計画がありますか?計画もなく資金繰りに苦しんでいませんか?

NPO(民間非営利団体)の設立から運営まで支援を致します。NPOであっても存続するためややりたいことをやるためには企業と同じように事業計画が必要です。設立や円滑な運営に不可欠な事業計画やチームビルディングをサポートします。

(NPO支援のページはこちら)

環境経営の導入

中小企業が環境経営を導入するメリットはコストダウンです。結果としてCO2削減・CSRに活用すればいいのです。

■環境経営とはムリ・ムラ・ムダをなくす事によって、利益を生み出す仕組みを構築し、儲かる経営体質に強化します。環境経営を導入することで、CSRのみならず、経費削減による効率化ができ、サステナビリティ(持続可能な)企業を実現します。環境報告書、環境プランナー報告書も作成支援致します。

(環境経営導入のページはこちら)

日本経営オアシスの知識の森

♣ ひと言でいう経営用語

中小企業診断士を目指す方々へ 独学学習体験談

質問やお問い合わせはお気軽にどうぞ

お電話の場合はこちら(メールが苦手な方、お急ぎの方はお電話やFAXでもどうぞ)

講演中や打ち合わせ中などでられない場合もございます。

日本経営オアシス

〒444-0933

愛知県岡崎市渡町薬師畔22-9

TEL:0564-83-5451

FAX:0564-32-0156

所長 六鹿 太詞

サイトポリシー   ◆個人情報保護方針   ◆サイトマップ

 

Home > トップページ

メタ情報

Return to page top